【Steam版】マーセナリーズブレイズ 黎明の双竜 攻略レビュー前編では第7章のストーリー分岐までの攻略を行いました。私のこの記事は第7章で「お断りさせていただきます」を選択した傭兵ルートになっています。そのルートに沿った攻略レビューとなっていますので、予めご了承のほど記事をお読みください。
【Steam版】マーセナリーズブレイズ 黎明の双竜 騎士ルートはこちら
ストーリー攻略 後編(終章まで)
ゲーム内のインフォメーションで推奨レベルが表示されています。しかし、実際にプレイした結果、少し推奨レベルが低く設定されていると感じました。苦戦しないようここでは私がクリアしたレベルを推奨レベルとして記載致します。
第8章 信頼
推奨レベル 15以上
敵 中ボス リザードキング1体(槍)、リザードマン8体(剣2体、弓2体、斧4体)
9ターン目の味方行動終了時、敵増援あり(銃2体、弓1体) *画像赤マルの箇所です
味方は全員丘の上からスタートしますので左右どちらかの敵を遠距離から攻撃してうまく誘い出しましょう。その後の戦法としては基本的に丘に陣取って魔法、銃、弓で遠距離攻撃、剣や槍を使っている場合はスキルで攻撃していきましょう。
増援を含めると敵の数がかなり多いので地面に落ちているアイテムは敵が残り2体くらいになるまでは拾いにいかない方が無難です。
*池の中心にアイテムが1つ落ちていますが池を渡ることができず、入手することが不可能でした。
中ボス リザードキングのスキル | |||
ハイヒーリングLv.5 | 味方のHPを回復 | ||
ソニックブームLv.3 | 射程3マス以内に単体攻撃 | ||
大車輪Lv.3 | 自身の範囲1マス以内に全体攻撃 |
入手アイテム | |||
地面のキラキラ | 硬殼薬、ルビー |
第8章をクリアするとオブライエン将軍から特別なスキル、ブレイズエクシードを発動するための祭器をもらえます。
キャラクター固有の特殊スキルで物理攻撃や補助系のスキル強化版になります。戦闘の攻防により画面右上にあるゲージが蓄積し、最大まで貯まるとブレイブパワー(BP)が1つストックされます。これによりブレイズエクシードを発動することができます。
ブレイズエクシードを習得したことで戦闘を有利に展開できるようになったぞ!
第9章 因縁
推奨レベル 18以上
敵 モンスター9体
キングゲイザーという大目玉の小ボスのトルネードLv.2が、射程4の範囲3マスと非常に広範囲かつHPを半分くらい削られるのでやっかいです。それと吸血パットの疫病Lv.2も射程2のダメージかつ状態変化(混乱や沈黙)を伴うので注意が必要です。
とはいえ敵の増援はなく、味方は6人いるので前章で覚えたブレイズエクスシードを使用すれば問題なくクリアできます。
キングゲイザーのスキル | |||
トルネードLv.2 | 射程4、範囲3マス以内に全体攻撃 | ||
ライフドレインLv.5 | 敵のHPを吸収する |
入手アイテム | |||
地面のキラキラ | 封扇花の根、シルバーロッド、パズルピース |
第10章 変わらぬ思い
推奨レベル 20以上
敵 11体(剣2体、槍3体、拳3体、斧1体、弓2体)
移民を説得に来ていたキャスリンが一時的に操作可能な仲間になります。
この章は特に難しいことはありませんでした。しかし、砦の正面から右奥の少し高い地面にアイテムが落ちていますが、登れず獲得することができませんでした。 追記)メリッサのゲートトラベルでワープして獲得ができます。
入手アイテム | |||
宝箱 | パズルピース | ||
地面のキラキラ | ヒールボックス | ||
クリア報酬 | 2,000G、SP振り直し珠 |
第11章 首飾り
第11章に進む前にサブクエストの魔物討伐Ⅱをこなしましょう。クリア報酬として500Gと立派なあぶみがもらえます。
立派なあぶみは軍馬に騎乗できる装具さ。MOVが+1される。必ず手に入れよう!
推奨レベル 21以上
敵 爪の魔物3体、子分4体以上
第3章 遭遇で戦った爪の魔物です。爪の魔物が3体いますが一番後方の爪の魔物だけ少しステータスが上がっています。しかし、1度戦った時と同じような行動とスキルなので3章の時ほど苦戦させられることはないと思います。
爪の魔物のスキル | |||
吐き出すLv.2 | 仲間を1体称賛させる | ||
暴れるLv.3 | 自身の範囲1マス以内に全体攻撃 | ||
呪いの大爪Lv.2 | 物理攻撃 ダメージ+麻痺 | ||
自己再生Lv.4 | HP150回復+状態解除 | ||
2回行動 | 常時1ターンに2回行動する |
入手アイテム | |||
宝箱 | ファルシオン、ライオンヘッド | ||
地面のキラキラ | メデューサの涙 | ||
クリア報酬 | 1,000G |
第12章 鉄の心
推奨レベル 25以上
敗北条件 味方の全滅、18ターン経過
敵 10体(銃4体、槍2体、魔術師1体、番犬2体、剣1体)
- 5ターン目の味方行動終了時、敵増援あり(銃2体、番犬1体、槍1体) *両サイドから来ます。
- 6ターン目の味方行動終了時、敵増援あり(番犬1体) *右サイドから来ます。
この章から敵の強さが跳ね上がります。特にやっかいな敵が銃、槍、魔術師です。共通して射程が長く範囲攻撃をしてきます。狭い部屋での戦いになるので避けにくく、数人がターゲットにされてしまいます。
- レベルを25以上にしておく
- クラスチェンジを行い、スキルの習得とステータスの向上を行う
- 装備は最新の武具に買い替えておく
- ヒールボトルMとソウルストーンを10個買っておく
- バトルスタート後は右サイドの敵から殲滅する
- 数人で敵1体を倒すまで集中攻撃(中途半端に数人を攻撃して生かしておかないこと)
- ブレイズエクスシードを多用すること
下記にやっかいな敵のスキルをピックアップしておきます。
魔術師のスキル | |||
ブリザードLv.4 | 射程3、範囲3マス以内に全体攻撃 | ||
銃のスキル | |||
拡散散弾Lv.2 | 射程5、範囲2マス以内に単体攻撃 | ||
槍のスキル | |||
閃光突きLv.6 | 射程2、範囲2マス以内に全体攻撃+暗闇 | ||
戦場医療Lv.5 | 味方単体を回復(HP100以上) |
入手アイテム | |||
宝箱 | 魔界歴程 | ||
地面のキラキラ | バズルピース | ||
クリア報酬 | 1,500G |
第13章 救国の英雄
推奨レベル 25以上
敵 刺客(剣1体、体術1体)
オブライエン将軍と一時共闘します。
入手アイテム | |||
宝箱 | 風化の風土 | ||
地面のキラキラ | 魔法の小箱 | ||
討伐報酬 | アサシンクロー、850G | ||
クリア報酬 | 2,000G |
第14章 迫る魔の手
第11章に進む前にサブクエストの名馬争奪戦をこなしましょう。クリア報酬として1,250Gと赤兎馬あぶみがもらえます。
赤兎馬あぶみは赤兎馬に騎乗できる装具さ。MOVが+2される。必ず手に入れよう!
推奨レベル 27以上
敵 6体(小剣2体、剣2体、モンスター2体)
3ターン目の味方行動終了時、敵増援あり(弓2体、体術2体) *左方から体術1体、右方から3体きます。
攻撃力が高いので背後はとられないようにしましょう。丘に登っている敵はメリッサの魔法ランドスピアで攻撃するのが有効です。
剣のスキル | |||
火炎瓶Lv.5 | 射程4、範囲2マス以内に全体攻撃 | ||
ポイズンエッジLv.8 | 物理攻撃 ダメージ+毒 | ||
小剣のスキル | |||
急所突きLv.4 | 物理攻撃 | ||
体術のスキル | |||
骨砕きLv.3 | 物理攻撃+麻痺 |
入手アイテム | |||
宝箱 | アサシンスーツ、パズルピース | ||
地面のキラキラ | 煙幕 | ||
クリア報酬 | 2,000G |
第15章 信心
推奨レベル 28以上
敗北条件 キャサリンの敗退、味方の全滅
敵 教会兵長1体、教会兵隊13体(槍7体、魔術師1体、僧侶2体、大剣2体、剣1体)
レベル上げとクラスチェンジをしっかり行っていればそれほど苦戦する相手ではありませんが、注意点として敵はキャサリンを集中して狙ってきますので味方でキャサリンを敵の間合いから遠ざけながら戦う必要があります。
*敗北条件にキャサリンの敗退とありますが、キャサリンのHPが0になっても5ターン以内に復活させれば敗北にはなりませんでした。
この章で少しやっかいな敵が槍使いです。スキルのマナブレイクはMPを50以上減らされてしまいます。閃光突きも単体攻撃になりますが、射程が1-2あるのでキャサリンの前に味方を1人置いても攻撃をくらってしまいます。
BOSS的存在の教会兵長は攻撃力が低いので過剰に警戒しなくて大丈夫だよ。
エルバートのブレイズエクスシード、レアハンターで教会兵長を撃破するとホーリーソードを入手できます。
教会兵長のスキル | |||
教会兵長スキル | 力を集中し渾身の一撃を放つ物理攻撃 | ||
グランドクルス | 射程0-2、範囲2マス以内に全体攻撃 | ||
槍のスキル | |||
マナブレイク | 対象のMPを減らす物理攻撃 | ||
閃光突き | 閃光を放つ物理攻撃 ダメージ+暗闇 |
入手アイテム | |||
宝箱 | パズルピース | ||
地面のキラキラ | ダイヤモンド、聖柱の魔弾 | ||
クリア報酬 | 2,000G、ホワイトメダル |
第16章 父が遺した物
推奨レベル 29以上
敵 6体(剣2体、大剣1体、魔法使い2体、体術1体、僧侶2体、弓2体)
大剣の烈火斬と魔法使いのトルネードの射程が長く避けにくいくらいで、あまり攻撃力も高くないので苦戦はしないと思います。
魔法使いのスキル | |||
トルネードLv.4 | 射程4、範囲3マス以内に全体攻撃 | ||
大剣のスキル | |||
烈火斬Lv.4 | 射程1-4、範囲1マス以内に物理攻撃 |
入手アイテム | |||
地面のキラキラ | 砂嵐の魔弾、ガイアクラブ | ||
クリア報酬 | 2,000G |
第17章 奪還
推奨レベル 30以上
敵 モンスター12体
キマイラ、イビルゲイザー、毒蜘蛛の全体スキルがやっかいです。
全体攻撃を受けさらに状態異常が発生した場合はダルトンの導きの光で回復、イビルゲイザーはMPが多いのでザンのマナデプリプションが有効です。
キマイラのスキル | |||
トルネードLv.4 | 射程4、範囲3マス以内に全体攻撃 | ||
イビルゲイザーのスキル | |||
ブリザードLv.4 | 射程0-3、範囲3マス以内に全体攻撃 | ||
影蜘蛛のスキル | |||
猛毒ガスLv.4 | 射程0-3、範囲3マス以内に全体攻撃+毒 |
入手アイテム | |||
地面のキラキラ | 狩神のマント、ソウルストーン | ||
クリア報酬 | 2,500G |
第18章 秘術
推奨レベル 33以上
敵 爪の魔物3体、子分4体以上、刺客(小剣1体、弓5体)
爪の魔物は最後尾の1体のみスキルに違いがあり、ヘルファイア(射程0-2、範囲2マス攻撃)と2回行動を持っています。
爪の魔物よりやっかいなのが後方に控えている刺客の弓5体で、かなりの距離(射程3-5、範囲2マス以内に全体攻撃)から広範囲の攻撃を繰り出してきます。
- 機動力の高い味方で開始近くの宝箱を取りに行きます。
- 前方〜中盤にいる爪の魔物2体と子分を倒しましょう。
- 後方にいる爪の魔物は2回行動をもっているので誘い出した後、ヘルファイアで全体攻撃をうってくるので耐えられるようHPを満タンにしておきましょう。
- アルヴァのヘッドバッシュで沈黙にさせると優勢になれます。この間にメリッサを開始近くの宝箱に移動させてください。
- 開始近くの宝箱から見て高い位置の後方にいる刺客を奥から出てこさせるために、メリッサはゲートトラベルでワープし、刺客を誘い出しましょう。動き出したら次のターンで仲間のいる場所にゲートトラベルで戻りましょう。
- メリッサが刺客を誘い出している間に他の味方で爪の魔物を集中攻撃して倒しましょう。
- 爪の魔物を倒した後は刺客が全員で攻めてこないようにうまく後方に下がるなどして1〜2体を相手にしましょう。
- あとは宝を回収しつつ刺客を倒してください。
- どうしても勝てない場合はレスターやアルヴァを特級職にクラスチェンジしましょう。ショップのTradeでパズルピース2個を専用アイテムと交換できます。
爪の魔物スキル | |||
吐き出すLv.6 | 仲間を1体称賛させる | ||
暴れる | 自身の範囲1マス以内に全体攻撃 | ||
ヘルファイアLv.3 | 射程0-2、範囲2マス以内に全体攻撃 | ||
自己再生 | HP400回復+状態解除 | ||
2回行動 | 常時1ターンに2回行動する | ||
刺客(小剣)スキル | |||
火炎瓶Lv.8 | 射程0-2、範囲2マス以内に全体攻撃 | ||
アローレイン | 射程3-5、範囲2マス以内に全体攻撃 |
入手アイテム | |||
宝箱 | フェザーメイル、黄金銃 | ||
地面のキラキラ | 毒ガエルの粘液 | ||
クリア報酬 | 2,500G |
第19章 突入
推奨レベル 35以上
敵 体(剣2体、大剣2体、槍2体、魔法使い2体、僧侶2体、弓2体)
魔法使いのブリザードが邪魔なくらいで特に難しい章ではありません。本戦前の肩慣らしでプレイしましょう。
入手アイテム | |||
宝箱 | スノーブライト | ||
地面のキラキラ | マナボックス、パズルピース | ||
クリア報酬 | 2,500G |
第20章 不敵な黒幕
第20章に進む前にサブクエストの聖馬捕獲作戦をこなしましょう。クリア報酬として1,000Gと聖馬のあぶみがもらえます。
聖馬のあぶみはすべての耐性+20とMOV+2されます。必ず手に入れて装備しよう!
推奨レベル 37以上
敵 爪の魔物5体、子分5体以上
- 子分のライトニングが狭い範囲ですが地味にダメージを食います。
- なので味方同士はあまり密集せず距離をとっておくこと。
- 爪の魔物の吐き出すを防ぐためになるべく爪の魔物を優先敵に倒し、子分はその後に倒します。
- レスター、アルヴァは強力な単体攻撃を推奨。
- 他の味方は子分を含めた全体物理攻撃or全体魔法で広範囲攻撃。
- メリッサは精霊召喚でウンディーネを呼ぶと心強いです。
- 増援はないのでMPは使い切って大丈夫です。
爪の魔物スキル | |||
吐き出すLv.7 | 子分を1体召喚する | ||
暴れるLv.5 | 自身の範囲1マス以内に全体攻撃 | ||
子分のスキル | |||
ライトニングLv.8 | 射程1-3、範囲2マス以内に全体攻撃 |
入手アイテム | |||
宝箱 | ルーンヘルム、パズルピース | ||
クリア報酬 | 3,000G |
第21章 研究の成果
推奨レベル 37以上
敵 BOSS フォークス大臣、爪の魔物4体以上、子4分体以上
5ターン目の味方行動終了時、敵増援あり(爪の魔物2体) *左方からやってきます
8ターン目の味方行動終了時、敵増援あり(爪の魔物3体) *左方からやってきます
- 8ターン目の敵増援が終わるまで戦う相手は前方にいる爪の魔物2体と子分2体にしておきましょう。左右から挟み撃ちにされると確実に敗北します。
- 敵のスキルが強力なので封じるためにアルヴァのヘッドバッシュや封扇花の根で沈黙状態にできましたが、次の敵のターンで沈黙が治ってしまうので使わないほうがいいです。
- 効果的な戦法は最小限の敵とだけ戦うようにし、爪の魔物から倒していくことです(子分を倒しても吐き出すスキルで増殖されてしまうので)
- 爪の魔物はメリッサの召喚魔法でウンディーネを召喚し、ザンのアイシクルやブリザードなど氷系の魔法で対処しましょう。
- 子分は火に弱いので火炎系の魔法やスキルが有効になります。
- 8ターン目の敵増援を退けたらフォークス大臣達に戦いを挑みましょう。なるべく弱点属性に対して全体攻撃を行い、ここまでに貯まったブレイブパワーを有効活用したら勝利できます。
- ちなみにこの章の戦闘時間は45分ほどかかりました。
フォークス大臣スキル | |||
メテオLv.2 | 射程0-3、範囲3マス以内に全体攻撃 | ||
暴れるLv.4 | 自身の範囲1マス以内に全体攻撃 | ||
2回行動 | 常時1ターンに2回行動する | ||
爪の魔物スキル | |||
吐き出すLv.8 | 子分を1体召喚する | ||
暴れるLv.4 | 自身の範囲1マス以内に全体攻撃 | ||
自己再生Lv.8 | HP400回復+状態解除 | ||
子分のスキル | |||
フリーズミストLv.3 | 射程1-2、範囲2マス以内に全体攻撃+MPRが0になる |
入手アイテム | |||
宝箱 | 聖拳ロアガード、ソウルピース | ||
クリア報酬 | 3,000G |
終章 黎明
推奨レベル 40以上
敵 ラスボス 邪神の翼、闘気剣7体以上、照射装置4体
- 敵増援はありません。バトル序盤からスキル、魔法、アイテムの全てを出し切って挑んでください。
- まず闘気剣を倒してゆきましょう。地と聖が弱点なので魔法とホーリー系の武器で攻めます。
- 照射装置の闇の波動と邪神の翼のパーガトリーは避けきれないので、ダメージを受けたらヒールボックスなどで全体回復を行いましょう。照射装置をすべて倒すまでがピークです。ここを乗り越えれば勝利は近いです!
- 照射装置は闇の波動と光剣召喚(闘気剣の召喚)が邪魔なので邪神の翼は後回しにし、なるべく早く照射装置を倒しましょう。聖の耐性が弱点です。他は強い耐性を持っているので聖以外の魔法はやめておきましょう。
- 照射装置を4体倒すと邪神の翼は通常攻撃しかしてこなくなりました。あとは全員で攻めるのみです。
- 邪神の翼をエルバートのレアハンター(ブレイズエクシード)でトドメを指すと、邪神の弓が手に入ります。
邪神の翼スキル | |||
デッドリーエアーLv.4 | 射程0-3、範囲3マス以内に即死攻撃 | ||
パーガトリーLv.4 | 射程1-9、範囲3マスに縦攻撃 | ||
メガドレインLv.8 | 敵全体のHPを吸収、範囲すべて | ||
2回行動 | 常時1ターンに2回行動する | ||
闘気剣スキル | |||
なぎ払いLv.6 | 射程1-1、範囲3マスに横攻撃 | ||
ソニックブームLv.8 | 射程2-3、範囲1マス以内に物理攻撃 | ||
照射装置スキル | |||
闇の波動Lv.1 | ダメージ+補助効果消去、範囲すべて | ||
光剣召喚Lv.1 | 射程1-4、範囲1マスに光剣召喚 |
入手アイテム | |||
地面のキラキラ | パズルピース、聖柱の魔弾 | ||
クリア報酬 | 5,000G |
終章をクリアしたら後はエンディングになります。前編でも触れましたがクリアデータで第1章からプレイが可能です。しかし、引き継がれるデータは厳選されたアイテムだけでステータスは引き継ぎされません。
クリアレビュー
Steamで何か面白そうなストラテジーゲームはないかな?と調べて出会えたのがこのマーセナリーズブレイズ~黎明の双竜~でした。クリアに要した時間は19時間で敗北は3回ほどあったと思います。
個人的には第20章の不敵な黒幕と第21章の研究の成果が難しく苦戦しましたが無事にエンディングを迎えられて良かったです。
せっかく記事にしたのにクリアできなかったなんて書けないからね!
コメント